心のむち打ちの対処法

  • URLをコピーしました!

吹っ飛んだ・・・

ほんとうに、椅子から落ちるほど、吹っ飛んだ。

お話を伺って、
私の中に沸き起こっている感情に、

自分でも、驚きながら、
眺めています。

 

人って、

ショック過ぎると、

何が起こったか、

わからないようなことが起こると、

固まっちゃうんですよね。

思いがけなくて、

衝撃が強すぎて…

何が起こったかわからなかった。

怒れたらよかったんだけど、

怒れなかった。

ショックで、びっくりして、

どうしていいかわからなかった。

これって…

突然、車で追突されて、身体に衝撃受けた時も、

感情に、心に、衝撃を受けた時も、

一緒。

体だけでなくて、心にもむち打ちが起こります。

放置しておくと、後遺症が出てしまうから、

すぐに、対処してあげることが大切。

子供がね、

お友達に突き飛ばされたり、

お友達にひどいこと言われて、

思いもかけない事でビックリして、

固まってる事があります。

これも、小さな体にとっては、

大きなむち打ち。

噛みついたり、叩いたり、頭突きしたり、

文字通り体当たりして、全身でぶつかって、

その場で、全部発散できるといいんだけど…

固まってしまって、ビックリしすぎて、

自分は全然悪くないのに、

「ごめんなさい…」

なんて言ってしまったり、

全然大丈夫じゃないのに

「大丈夫…」

なんて言ってしまったりすると、

↑思い当りませんか?

そのショックでできた詰まりブロックが

心と身体に残ってしまって、

生き生きとした、生命エネルギーの流れが、滞るのです。

そんな子供には、すかさず
”こちょこちょ~”

ってして、

大笑いさせて、

固まってるの心と身体を溶きほぐして、

心のむち打ちを消すといいのですが。

大人も一緒。

言葉より

体で発散できたら一番いい…

表現、体当たりが出来るように、

できなかった場合は、その感情の塊を、

優しくきれいにしていける様に、

ボディワークのセッション、
レッスンでサポートしてますが、

「聞いた友達は、みんな怒るんだけど、

私は、怒れなくて…
謝っちゃったんです…」

そうだったんですね…

愛おしいあなた

はぐはぐだよ

はぐはぐすぎるよ

この際だからこそ、

芋づる式に、ゴッソリと。


過去の色々も、ぜんぶ一緒に、

綺麗にできるといいかもしれないですね。

ごっそり、きれいに大掃除できたら、

あとは愛しかないよ。

最初から、本当は、愛しかない。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

心と体を安心感で満たすボディヒーリング、命が喜ぶ仕事へ魂コンサル、美味しい楽しい美しい自然活動 地球ハグ倶楽部など、自然とつながる 自分とつながる NatureTouch.Life 代表。一娘の母。

自然、身体、生命、宇宙、音楽、家族、スピリチュアリティなど

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次